近日上映作品

白鍵と黒鍵の間に

10 / 6 [金] 公開

94分 日本 東京テアトル制作作品 東京テアトル配給作品

銀座の“一夜”。鳴らされてしまった“あの曲”。
南と博。二人のピアニストの人生が交錯し、運命が大きく狂い出す・・・。

昭和63年の年の瀬。
夜の街・銀座では、ジャズピアニスト志望の博(池松壮亮)が場末のキャバレーでピアノを弾いていた。
博はふらりと現れた謎の男(森田剛)にリクエストされて"あの曲"こと「ゴッドファーザー 愛のテーマ」を演奏するが、その曲が大きな災いを招くとは知る由もなかった。
"あの曲" をリクエストしていいのは銀座界隈を牛耳る熊野会長(松尾貴史)だけ、演奏を許されているのも会長お気に入りの敏腕ピアニスト、南(池松壮亮、二役)だけだったのだ。夢を追う博と夢を見失った南。
二人の運命はもつれ合い、先輩ピアニストの千香子(仲里依紗)、銀座のクラブバンドを仕切るバンマス、三木(高橋和也)、アメリカ人のジャズ・シンガー、リサ(クリスタル・ケイ)らを巻き込みながら、予測不可能な"一夜" を迎えることに・・・。

出演
:池松壮亮
 
:仲里依紗 森田剛
 
:クリスタル・ケイ 松丸契 川瀬陽太
 
:杉山ひこひこ 中山来未 福津健創 日高ボブ美
 
:佐野史郎 洞口依子 松尾貴史 / 高橋和也
原作
:南博「白鍵と黒鍵の間に」(小学館文庫刊)
監督
:冨永昌敬
脚本
:冨永昌敬 高橋知由
音楽
:魚返明未
公開日
:2023年10月6日公開

Introduction

本作の舞台は昭和末期、夜の街・銀座。未来に夢を見る「博」と夢を見失っている「南」。二人のピアニストの運命が大きく狂い出す一夜を描く物語。
原作はジャズミュージシャンで、エッセイストとしても才能を発揮する南博の『白鍵と黒鍵の間に-ジャズピアニスト・エレジー銀座編-』。ピアニストとしてキャバレーや高級クラブを渡り歩いた3年間の青春の日々を綴った回想録だが、共同脚本を手がけた冨永昌敬監督と高橋知由が一夜の物語に大胆にアレンジ。南博がモデルの主人公を「南」と「博」という二人の人物に分けて、"3年"におよぶタイムラインがメビウスの輪のようにつながる"一夜"へと誘い、観る者を翻弄する。
『ちょっと思い出しただけ』から『シン・仮面ライダー』まで、いまや日本映画界に欠かせない実力派スターとして活躍する池松壮亮が、一人二役で二人のジャズピアニストを演じ分ける。南は才能にあふれているが、夜の世界のしがらみに囚われて夢を見失ってしまったピアニスト。博は希望に満ち、ジャズマンになりたいという夢に向かって邁進する若きロマンチスト。南と博は、時にすれ違い、時にシンクロするカードの裏表のような関係で、池松が繊細に演じ分けてみせた。