※ 開催期間・上映作品・鑑賞料金は上映イベントにより異なります。詳細は各イベントの「イベント詳細」よりご確認ください。
10/13(金)に初日を迎える「アアルト」の映画公開を記念し、映画で旅するフィンランドと題した “ちょっと思い出した”作品をセレクト上映。
[ 会場 ]ヒューマントラストシネマ有楽町
[ 開催期間 ]9/22(金)~9/28(木)
[ 上映作品 ]『TOVE/トーベ』『希望のかなた』
9/29(金)より公開『ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇』に合わせて、ゴルチエに関連する作品の中から、2本を劇場が独自にセレクトして上映。
[ 会場 ]ヒューマントラストシネマ渋谷
[ 開催期間 ]9/22(金)~9/28(木)
[ 上映作品 ]『マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”』『バッド・エデュケーション』
映画・映画館をこよなく愛する人、これから映画を観たい人、どんな作品から観たらいいか悩んでいる人にもっと映画・映画館を大好きになってもらうためのテアトル新宿発信の上映企画!
今回は、俳優・藤原季節さんに『もう一度、今、映画館で観たい作品』として2作品を選定いただきました。
[ 会場 ]テアトル新宿
[ 開催期間 ]9/22(金)~9/28(木)
[ 上映作品 ]『オーバー・フェンス』『バさよなら渓谷』
いつだってオシャレのバイブル、ソフィア・コッポラ監督。ファッション、音楽、映像、全てにおいて、抜群のセンスで私たちを虜にする―。LUMINEにある唯一の映画館 シネ・リーブル池袋で、ファッションはもちろん、音楽も抜群にカッコいい作品をスクリーンで満喫しつつ、映画を好きになってみませんか?
[ 会場 ]シネ・リーブル池袋
[ 開催期間 ]9/22(金)~9/28(木)
[ 上映作品 ]『SOMEWHERE』『ロスト・イン・トランスレーション』『マリー・アントワネット』『The Beguiled/ビガイルド 欲望の目覚め』『ブリングリング』
自宅や移動中でも手軽に映画をみられる今だからこそ、「映画館で映画に出会う」をテーマに配信などでは鑑賞することの出来ない作品のなかからキネカ大森がセレクトした作品を上映!ぜひこの機会に“映画”に、そして“映画館”に出会いにお越しください。
[ 会場 ]キネカ大森
[ 開催期間 ]9/22(金)~9/28(木)
[ 上映作品 ]『ひかりの歌』『14歳の栞』
日頃の皆様のご愛顧に感謝し、みなさまへの「恩返し」として3D作品を3D料金なしの特別料金にてご鑑賞いただける「シネパークの恩返し3D特別上映会」を企画いたしました。今回の2作品は3Dを十分に堪能できる作品となっておりますので、みなさまのご来場をお待ちしております。
[ 会場 ]新所沢レッツシネパーク
[ 開催期間 ]9/22(金)~9/28(木)
[ 上映作品 ]『ターミネーター2 3D』『ピラニア 3D』
テアトルシネマグループが自信を持ってお届けする音響システムから表現される「音」を存分に体験してもらうために、<シネ・リーブル梅田><シネ・リーブル神戸>にて、
上映企画“映画を聴く”【odessa Studio Quality Sound 】を立ち上げ、定期的に「音」にこだわった作品の特集上映を発信してまいります!
「JAZZ編」
ジャズ映画特有の「繊細な音」「多様な音」を【odessa】“高音質”音響で存分に発揮できる作品をピックアップ!
[ 会場 ]シネ・リーブル梅田
[ 開催期間 ]9/15(金)~9/28(木)
[ 上映作品 ]『BLUE GIANT』『セッション』『真夏の夜のジャズ 4K』
「HORROR編」
ホラー映画特有の「叫び声」を【odessa】“高音質”音響でより生々しく体感できる特集企画!
[ 会場 ]シネ・リーブル神戸
[ 開催期間 ]9/15(金)~9/28(木)
[ 上映作品 ]『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』『ミッドサマー ディレクターズカット版』『ヘレディタリー 継承』
© 2020 Helsinki-filmi, all rights reserved © SPUTNIK OY,2017 © EL DESEO, D.A., S.L.U. - 2004 © 2019 Reiner Holzemer Film – RTBF – Aminata Productions ©2016「オーバー・フェンス」製作委員会 ©2013「さよなら渓谷」製作委員会 ©光の短歌映画プロジェクト ©CHOCOLATE Inc. ©1991 - STUDIOCANAL - Tous Droits Reserves ©2010 THE WEINSTEIN COMPANY LLC ALL RIGHTS RESERVED